
- 2015
07/28
Tue 荒雄湖畔公園に元気な声が響きました!
category:鬼首
25日(土)の朝方まで雨が降っていましたが、その後晴れて無事に「あつまれ!鳴子ダム」を開催することができました。
湿度はありましたが、風が強くて涼しかったので、快適、とまではいかずとも、過ごしやすい一日となったのが幸いです。
鬼首では今、各所でユリが満開です。芳醇なユリの香りが漂ってくると、夏だなぁと思わせる、これも季節ならではのもの。

ちょっと木立のなかに足を踏み入れれば、セミたちの鳴き声がじゃんじゃんとまるで一斉に鈴を鳴らしているかのよう。

あつまれ鳴子ダムではそれぞれのグループに分かれて一つの体験を行うのですが、山学校では「森と遊ぼう」のプログラムを担当。

荒雄湖畔公園の林のなかに分け入って、木登りや大きなクリの木に吊るしたブランコで遊んだり、ノコギリで木を切ってコースター作りをしました。


自分の体より大きいようなノコギリを使っても、がんばって最後まで木を切り落としていました^^


ラストは「やまびこ」体験。みんなで「やっほー!」と大きな声を出しました。やまびこは…うっすらと返ってきたような^^

お昼のステージは「縄文音楽集団 鬼」の皆さんによる太古の感覚がよみがえるような演奏と、鬼首神楽保存会さんの荘厳な神楽「鳥舞い」が演じられました。


農林産物直売所「やまが旬の市」さんの出張店では、その場で茹でたトウモロコシが人気!
甘いにおいと味で、とっても美味しかったです♪

夏休み真っ最中のみなさん、熱中症に気をつけて元気に遊んでください^^
湿度はありましたが、風が強くて涼しかったので、快適、とまではいかずとも、過ごしやすい一日となったのが幸いです。
鬼首では今、各所でユリが満開です。芳醇なユリの香りが漂ってくると、夏だなぁと思わせる、これも季節ならではのもの。

ちょっと木立のなかに足を踏み入れれば、セミたちの鳴き声がじゃんじゃんとまるで一斉に鈴を鳴らしているかのよう。

あつまれ鳴子ダムではそれぞれのグループに分かれて一つの体験を行うのですが、山学校では「森と遊ぼう」のプログラムを担当。

荒雄湖畔公園の林のなかに分け入って、木登りや大きなクリの木に吊るしたブランコで遊んだり、ノコギリで木を切ってコースター作りをしました。


自分の体より大きいようなノコギリを使っても、がんばって最後まで木を切り落としていました^^


ラストは「やまびこ」体験。みんなで「やっほー!」と大きな声を出しました。やまびこは…うっすらと返ってきたような^^

お昼のステージは「縄文音楽集団 鬼」の皆さんによる太古の感覚がよみがえるような演奏と、鬼首神楽保存会さんの荘厳な神楽「鳥舞い」が演じられました。


農林産物直売所「やまが旬の市」さんの出張店では、その場で茹でたトウモロコシが人気!
甘いにおいと味で、とっても美味しかったです♪

夏休み真っ最中のみなさん、熱中症に気をつけて元気に遊んでください^^
comment
formコメントの投稿