
- 2010
11/26
Fri 鳴子温泉郷の地酒・大集合!&ライブ「おんがく酒房『五湯遊覧』」
category:鳴子温泉
朝晩の挨拶に、「寒い」の話題が頻繁に出てくるようになりました、鬼首。
「寒くなったなや~」と言われてると思いますが、文字にすると しっくりこないような?
こんな日は、温かい汁物が恋しくなりますね。
今が旬のきのこ汁に、どぶろく汁
・・・どぶろく汁?料理名すら初耳です。・・・粕汁のような物ですか?
「・・・違います。どぶろく をそのまま入れてますから。具?・・・豚汁と似ています。」
校長にとっては、どぶろく汁を知らない私の方が珍しいのかしら?そのままとはスゴイ贅沢!
さらに、お酒の試飲も沢山♪
「ゆきむすび」のどぶろくは大好き!と分かっていても、つい「試」飲に手を出してしまいます(:->)
21日に行われました「鳴子温泉郷の地酒・大集合!&ライブ「おんがく酒房『五湯遊覧』」。
約370本の源泉、泉質は9種類もある鳴子温泉郷の地酒が、9種類も、この鬼首山学校に集まりました!
鳴子温泉の女将が集まり手塩にかけた「おかみの梅酒」、純米吟醸音楽酒「天音」、生貯蔵酒「雪渡り友酔」、鬼首の上質な水と地元の素材をふんだんに使った地発泡酒「鳴子の風」などなど、様々な個性溢れる鳴子の地酒を試飲することができました!
大試飲会に続いては、「おんがく酒房『五湯遊覧』」 ♪
鳴子のお酒や風景のために作られた曲を中心としたライブです。
若手実力派アーティスト9名による、お酒の子守唄 スペシャル・バンド!
その中の1曲、「お酒の子守唄」は、東鳴子限定発売の「天音」を音響熟成させるために書かれた曲です。
満員御礼です!美味しいお酒で うっとり。ステキな音楽にも うっとり。
お酒、音楽、さらに温泉で、うっとり、ゆったりな鳴子温泉を楽しんでいただけたでしょうか?
紅葉が終わっても、冬の楽しみがやってくる鳴子温泉郷。是非、ゆっくりとお越しください(:->)
「寒くなったなや~」と言われてると思いますが、文字にすると しっくりこないような?
こんな日は、温かい汁物が恋しくなりますね。


「・・・違います。どぶろく をそのまま入れてますから。具?・・・豚汁と似ています。」
校長にとっては、どぶろく汁を知らない私の方が珍しいのかしら?そのままとはスゴイ贅沢!
さらに、お酒の試飲も沢山♪

21日に行われました「鳴子温泉郷の地酒・大集合!&ライブ「おんがく酒房『五湯遊覧』」。
約370本の源泉、泉質は9種類もある鳴子温泉郷の地酒が、9種類も、この鬼首山学校に集まりました!

大試飲会に続いては、「おんがく酒房『五湯遊覧』」 ♪





紅葉が終わっても、冬の楽しみがやってくる鳴子温泉郷。是非、ゆっくりとお越しください(:->)
comment
formコメントの投稿